材料を準備します

表地(無地とプリント)、芯地、12mmくるみボタン7個、ミシン糸、ロック糸、ボタン付け糸
衿ぐりバイヤス布は3cm巾で準備します


衿と袖ぐり見返しに芯を貼ります
くるみボタンを作っておきます
裾、前端、バイヤステープの端を出来上がりに折り目を付けておきます

スカートを仕立てます
ウエストにギャザーミシンを2本(5mm+3mm)かけます
脇線を中縫いして後側に倒し、ロック始末します
裾を1.5cmの三つ折りステッチ始末します


身頃部分を仕立てます
ダーツを縫います

前後肩線を中表に縫い合わせロックして後側に倒します
前後脇線を中表に合わせ袖底の縫代は残して縫います

縫代は後に片倒しするので前の縫代の袖底から2cmくらいのところに切り込みを入れ、ロックして倒します

見返し端をロック始末します

見返しの脇線を身頃と同様に縫代を控えて中縫いして割ります

袖底から身頃と見返しを中縫いします


切り込みを入れて表に返します 脇の縫代は割って下さい

アイロンできれいにカタチを整えたら2cm巾ステッチで見返しを押さえます



衿を作ります
表衿と地衿のノッチを合わせて中表に縫います
縫代に切り込みを入れ表に返します


衿付け線の伸ばしをアイロンで伸ばしておきます

身頃に衿をつけます
身頃の表に衿を重ね前端で挟み込むようにしてからバイヤス布を重ねて衿ぐりを中縫いします





前端の三つ折りステッチを入れます
ボタンホールをあけます

身頃とスカートを接ぎあわせます
スカート部分のギャザーを寄せて身頃と中縫いしロック始末します

縫代を身頃側に倒して表からコバステッチをかけます
ボタンを付けます
全体にアイロンをかけて出来上がりです

コメント